はじめまして
こんにちは、当ブログ「簿記 独学チャレンジ日記」を運営している「はち」と申します。
ご訪問いただきありがとうございます!
わたしは簿記の知識がまったくないアラフィフ。
でもずっと気になっていた「簿記の勉強」を、ついに始めることにしました。
なぜ簿記に挑戦するのか

わたしはこれまで、一般事務や営業事務といった仕事をしてきましたが、転職のたびに「なにか資格があれば、もう少しお給料や待遇の良い仕事があるのでは?」と考えていました。
しかし結局、何も行動を起こさないまま50歳を目前に迎え、いざ転職活動を始めると資格を持っていない自分に価値がないのでは……と自信をなくしてしまい、転職活動もうまくいかなくなりました。
資格を取得したからと言って、転職活動がうまくいくとは限らないし、未経験で今さら経理の仕事に就けるとも思っていません。それでも、自分に自信をつけて前向きに転職活動に挑みたい——
これは、そんな自分のための挑戦でもあります。
また、簿記は「お金の流れがわかる」いわばお金の勉強。
家計管理や副業にも役立ちますし、これから生きていく上で必要な知識だと思いました。学んで損はないはずです。
新しいことに挑戦して、自分の可能性を広げたい!と思っています。
まずは簿記3級から
第一目標は、日商簿記3級の合格。
独学で、2025年11月の試験合格を目指します。
試験日
2025年11月16日(日)
申込み期間
9月29日(月)〜10月17日(金)
受験料(消費税込)
- 1級 : 8,800円
- 2級 : 5,500円
- 3級 : 3,300円
合格発表(正午)
【2〜3級】12月1日(月)
【1級】2026年1月5日(月)
ブログで発信すること
勉強の進め方、使った教材、つまずいたポイントなどをこのブログに記録していきます!
- 日々の学習記録(どのくらい勉強したか、何を学んだか)
- 教材レビュー(実際に使った感想)
- 勉強スケジュールや工夫
- 試験対策や当日の体験談
独学でもコツコツ続ければ、きっと合格できるはず。
と、信じて頑張ってみようと思います。
もし私と同じように「もうアラフィフだから…」と諦めず、新しい挑戦をしている方がいたら、ぜひ一緒に楽しみながら頑張っていきましょう!

コメント