簿記3級の勉強スタート!私が選んだ教材は「みんなが欲しかった! 簿記の教科書」

学習日記

こんにちは、はちです。
簿記3級の勉強を始めるにあたり、いちばん最初に悩んだのが「教材選び」。

たくさんのテキストがある中で、私が選んだのは滝澤ななみさんの『みんなが欲しかった! 簿記の教科書 日商簿記3級』です。

なぜこの教材を選んだのか

  • まずは表紙タイトル「みんなが~」に惹かれた
  • 帯紙の「21年連続売上No.1」に信頼感を持った
  • Amazonレビューが☆4.2と高評価だった
  • イラストや図解が多く、視覚的に理解しやすいと感じた
  • 書店で実際に手に取ってみて、フォントやレイアウトが見やすいと感じた
  • 価格も1,210円(税込)とリーズナブルだった

表紙って大事ですよね。ほぼ第一印象でこの本にしようと思っていました。
もちろん中身もきちんと見て決めましたが、本当に初心者なのでこれが自分に合っているかどうかはこれから使ってみてになりますが、私なりに使ってみた感想も紹介できたらと思っています。

教材の特徴

  • 分かりやすい解説
    初心者にも理解しやすいように、用語や仕訳の流れが丁寧に説明されています
  • カラー図解
    見やすいレイアウトで、飽きずに読み進められる
  • シリーズ構成
    問題集や過去問題集も同じシリーズで揃えられるので、学習がスムーズ

今回はまずこの教科書だけを購入しましたが、使い終わって良さそうであれば「みんなが欲しかった! 簿記の問題集」も追加購入して、アウトプットに取り組んでいく予定です。

勉強スタート!

今日からこのテキストを使って勉強を始めます。
286ページあるので、1か月で終わらせるには1日約10ページのペースで進める計算です。

計画通り進められるかは自分次第ですが、コツコツ頑張ります!
進捗はまたブログやインスタでシェアできればと思っています。

コメント

タイトルとURLをコピーしました